教え子が落ちた

小学六年生、中学受験を終えた

 

結果まあ、滑り止めのところにしか受からなくて

 

中学受験を甘く見てました

 

とその子のお母さんから連絡があった

 

たしかに。

たしかに慶應はまぐれで受かる学校ではないし

慶應の前に、通常それよりも偏差値が低い学校でも怪しい学力で

正直に言ってしまうと

受かる学校があってよかった

という成績。

 

もしかしたら、を期待しすぎていたが故のショックだと思う。

冷静に見れば、ほぼ100%厳しい状況。

 

だけどなんか

 

 

 

いいな

 

と思った。

 

一生懸命努力して

まあ結構ふざけてたけど

 

わからないことをわからないと言う、

ショックだったことをショックだったと言う、

それでも僕はここから東大を目指す!と言う、

 

見栄のなさというか、

正直さというか、

自分にものすごく期待してる感じが。

素直さがとても

 

羨ましいなと思った。

 

 

 

 

みんなたぶんだんだん歳を重ねるごとに

 

どうせ私は、と思ったりとか

恥ずかしくて聞けないことが増えたりとか

どうしても賢く見せようとする気持ちがはたらいて

 

なかなか素直に言えないことが多くなる

 

 

 

最近、自分スカしてたなーと反省した

 

わからないことは聞く

悲しいときは悲しいと言う

自分に期待する

 

 

そういう小さなことが本当は大きなことで

大切なことなんだと思ったりした

 

 

彼にそのまま、そのまま大きくなってほしいと思う

ちょっと激しいところはあるけど

その素直さのまま、どうか大人になってほしいと思う。